いつもお越しいただき、ありがとうございます。
昨日から続いていますプレミアムクラスで行く沖縄の旅。
まー、昨日はとある事情で、プレミアムクラスには乗れなかったんですけどね。
昨日の記事はこちらから↓
さて、今日は、私の大好きな時間のプレミアムクラスで何時間飲めるのかシリーズです。せっかくいろいろな種類のお酒が飲めるので、ゆっくりリラックスして乗りたいですよね。
そこで、実際の那覇-羽田のフライトから、シートベルト着用サイン時間など調べました。
そして、関西-羽田間とも比較してみたいと思います。
こちらが、今回の調査結果と、前回の関西-羽田間の調査結果を比較したものです。
※ちなみに、羽田-那覇間のプレミアムGOZENは、上記の都合上食べていませんので、想像です。
<上の表からわかること>
・出発からシートベルトサインが消えるまでは、12分から29分とかなりばらつきがありそうです。天候に関係してくるんですかね。
・食事配膳時間は、だいたい15分くらいですね。1A席だったらもう少し早いかもしれません。(1A席が最初に配膳されるため。)
・実質食事・飲み時間は便によってバラバラですね。
・シートベルトサイン点灯から到着まではおよそ15分とばらつきがありません。
これがプレミアムGOZENです。
お品書きも上品です。
一杯目はスパークリングワインから。
こうやってみると、関西ー羽田間の食事時間は26分と極端に短いのがわかります。前回もビール3本しか飲めなかったと、私は嘆きました。
でも、那覇-羽田間はいいですね。1時間以上ゆっくり飲めます。
※今回の羽田-那覇間は15分ほど早く着いたというアナウンスがあったので、いつもより時間は短いと思います。
それでも、2時間も3時間も飲んでるわけではないのですね。
もっと飲みたい場合は、国際線ですね。
マイルをどんどん貯めて、はやく国際線の計画も立てたいですね。
今日も、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
少しでも共感していただけたなら、ポチッとお願いします。
↓ ↓