今日は、福岡からの帰りの便について書きます。
行きの便は、↓こちらを参照ください。
もちろん、帰りもプレミアムクラス。だからANAラウンジも使えます。
(実は、今年はスターアライアンスゴールドメンバーを目指しています。ゴールドメンバーになるためには、ANAのプレミアムマイルを5万マイル貯めないといけないという試練があります。プレミアムクラスは、普通席よりもプレミアムマイルが貯まりやすいので、今年はプレミアムクラスばかりです。5万マイルを達成したかどうかは、このブログで紹介しますのでお楽しみに。)
入り口は、こんな感じで落ち着いていて高級感があります
福岡のANAラウンジは土曜日の17時前後で38人とまーまーのにぎわいでした。公式HPでは82席あるそうなので、使用率52%です。
今朝の羽田ANAラウンジと比べると混雑している印象ですが、やはりANAラウンジ。特に不便もなく、みなさんマナーも良く落ち着いて出発時間を待つことができました。
福岡のANAラウンジは、窓が無かったので解放感に欠けましたが、一部ゾーンでは、照度を落とし、大人の雰囲気を醸し出してました。これは落ち着きます。ゆったりソファでブログを書こうと思います。
写真がぶれていて申し訳ありませんが、羽田ではなかったハイボールサーバーもありました。生のレモンはなかったのですが、レモン汁も用意されていて、ハイボールも楽しめます。また、その左はモルツです。スーパードライに飽きたらこちらもありです。
↓羽田にもあった青汁がここでもありました。ブームなんでしょうか。
それでは、福岡ANAプレミアムラウンジの1杯目をいただきます。至福のひと時。
↓高級感ある部屋のソファが空いたので、こちらに移動。
18:30搭乗
↓残念ながら搭乗時間になったので、搭乗します。ANAラウンジほど落ち着ける空間なら、いつまでもいたいです。ボーイング787でした。
↓プレミアムクラスのシートです。必ず毛布も置かれています。
↓足をのばしても届きません。
18:40離陸
↓飛びました。福岡は、空港と街が近いので、ビルすれすれを飛んでる感じがしますね。
787は、翼がかっこいいです。
19:30食事
結構かかりました。出発してから50分です。ゆっくり飲みたいのに、あせります。
この牛肉の香味焼きがとてもおいしかったです。ご飯もふっくらしていて、やはり日本品質。海外の航空会社じゃここまでの品質は無理でしょう。
19:50ごろ片づけ
うーん。やっぱりセカセカしましたね。落ち着いてビールが飲みたいのですが。実質30分くらいの食事タイムでした。気流にもよるのでしょうか。
20:25着陸
<今回の福岡-羽田フライトのタイムスケジュール>
18:30搭乗
18:40離陸
19:30食事
19:50ごろ片づけ
20:25着陸
空の上のビールは格別なので、もっともっと乗っていたいという感想です。笑
今日も、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
少しでも共感していただけたなら、ポチッとお願いします。
↓
マイレージを上手に貯めるなら ↓